リコーべは、老舗クリーニング店 「新神戸ランドリー」が運営する
丁寧な仕上がりが 自慢の宅配・保管クリーニングです。

tel0120-420-929

お電話受付時間:月曜~土曜 10~16時
(日、祝除く)

×

リニューアルキャンペーン 衣類5点料金コース 衣類10点料金コース 衣類15点料金コース お布団料金コース
会員登録
リコーべの職人たち 新神戸ランドリー68年の物語
職人ブログ

カテゴリー

新着情報

記事一覧

ノースフェイスダウンのクリーニングで失敗しないお店選びと料金相場

大切なノースフェイスのダウン、どこに出せば安全にクリーニングしてもらえる?クリーニングの失敗が怖いという方もいるのではないでしょうか。この記事では、ノースフェイスのダウンを愛用している方に向けて、クリーニングの重要性や失敗しないお店の選び方について解説します。高品質なダウンは大切に使いたいものですが、正しい手入れをしないと劣化が進んでしまいます。この記事を読むことで、クリーニングの頻度や注意点、信頼できるクリーニング店の選び方が分かり、大切なダウンを長持ちさせる秘訣がわかります。

宅配クリーニング「リコーべ」ネットでクリーニングを簡単注文

宅配クリーニング「リコーべ」ではインターネットからクリーニングを注文し、宅配便で衣類の発送や受け取りができるサービスです。今だけご注文の方に2,000円分のクーポンをプレゼント中です!詳しくは以下から確認できます。

秋ポイントキャンペーン

 

ノースフェイスのダウンはクリーニングしないほうがいい?

ノースフェイスのダウンはクリーニングしないほうがいい?

ノースフェイスのダウンは高額なため、クリーニングに出すのをためらう方が多いですが、クリーニングを怠るとさまざまな問題が発生します。

  • カビや黄ばみが発生する
  • 臭くなる
  • 保湿効果が低下する

カビや黄ばみ、さらには臭いが発生し、快適に着用できなくなることもあります。さらに、ダウンジャケットの中綿が汚れや劣化により保湿効果が低下し、寒さから体を守る機能が損なわれる可能性も。

大切なダウンを長持ちさせるためには、定期的なクリーニングが重要です。

 

ノースフェイスダウンのクリーニングに失敗しないためには

ノースフェイスダウンのクリーニングに失敗しないためには

ノースフェイスのダウンはさまざまなモデルがあり、それぞれ異なるダウンの種類や素材を使用しています。

主にナイロンやポリウレタンが使われており、ナイロンは水分や摩擦に強く頑丈で、寒冷環境でも柔軟性を保つ特性があります。一方、ポリウレタンは吸水性が低く、伸縮性に優れていますが、耐久性に欠けるため注意が必要です。

特にアウトドア向けの製品には、耐久性や撥水性を向上させる特殊な加工が施されています。こうした加工・素材はクリーニングにおいては、繊細なので、専門知識のある職人の技術が必要です。

適切なクリーニングを行わないと、素材の特性を損ないかねないため、お店選びが非常に重要になってきます。信頼できるクリーニング店を選ぶことで、ダウンの性能を保ちながら長く愛用できるでしょう。

 

ノースフェイスダウンのクリーニングに失敗しないお店選びのポイント

ノースフェイスダウンのクリーニングに失敗しないお店選びのポイント

ノースフェイスダウンのクリーニングを失敗しないためには、お店選びが重要なポイントです。
以下のポイントを押さえれば、お店選びで失敗しにくいでしょう。

  • 高級ダウンの取り扱い実績がある
  • ウェットクリーニングの技術が高い
  • ダウン中綿までしっかり乾燥してくれる
  • トラブル時の保証がある

 

高級ダウンの取り扱い実績がある

ノースフェイスのダウンジャケットは、高品質なダウンや特殊な素材が使われているため、取り扱いには専門知識が必要です。高級ダウンは、繊維の特性を最大限に活かすために、適切な洗浄と乾燥が不可欠です。

実績のあるクリーニング店では、素材や製品の特性に応じた洗浄方法を熟知しており、ダウンの膨らみや保温性を保つことができます。信頼できる店を選ぶことで、大切なノースフェイスのダウンを長持ちさせることができるため、実績が重要なポイントとなります。

 

ウェットクリーニングの技術が高い

ノースフェイスのダウンジャケットをクリーニングする際は、ウェットクリーニングの技術が高いお店を選ぶことが重要です。

ウェットクリーニングは水を使用して洗浄する方法で、特に汗や皮脂、泥などの水溶性の汚れを効果的に落とします。
しかし、ノースフェイスのダウンジャケットは、アウトドア活動に適した耐久性や撥水加工などが施されているため、外からは水分を通しにくく、また内側の湿気などは外に出にくいという特徴があります。

こうしたノースフェイスのダウンの特徴を理解した上で、しっかりと内部まで洗浄したうえで、十分に乾燥を行う技術を持ったクリーニング店を選ぶ必要があります。

 

ダウン中綿までしっかり乾燥してくれる

ノースフェイスのダウンジャケットをクリーニングする際は、中綿までしっかり乾燥してくれるお店を選ぶことが大切です。

中綿が十分に乾燥されていないと、湿気が残りカビや臭いの原因になります。また、ダウンのボリュームが失われ、保温性が低下することにもつながります。特に、ダウンの特性上、湿気を含んだ状態では羽毛が傷みやすく、最悪の場合、ダウンが偏ったり、固まったりしてしまうことも。

信頼できるクリーニング店での適切な乾燥工程が、長持ちするダウンジャケットを維持する鍵です。

 

トラブル時の保証がある

ノースフェイスのダウンをクリーニングする際は、トラブル時の保証があるお店を選ぶことが重要です。

とくに、低価格を謳うクリーニング店や、大量処理を行う店舗では、保証がないケースが多いです。こうしたお店では、洗浄や乾燥の過程でダウンジャケットが傷んだり、色落ちしたりするリスクが高まります。

保証がない場合、クリーニング後にダウンが傷んでしまった際、修理や再クリーニングの費用が自己負担となり、結果的に高額な出費を余儀なくされる可能性があります。安心してクリーニングを依頼するためにも、信頼できるお店を選びましょう。

バナー

 

ノースフェイスダウンのクリーニング相場

ノースフェイスダウンのクリーニング相場

ノースフェイスのダウンのクリーニング料金は、一般的なダウンより高く、相場は約3,000~5,000円程度と、一般的なダウンよりも高めに設定されていることが多いです。

ノースフェイスのダウンジャケットのクリーニングには、個別クリーニングや手仕上げが適しています。
一度に多くの衣類をまとめて洗う方法では、衣類が傷みやすく、他の衣類の汚れが付着するリスクがあるためです。

また、自動仕上げの機械アイロンはダウンには向かず、一つ一つ丁寧に手仕上げした方がふんわりとした仕上がりになります。

 

関連記事:ノースフェイスのダウンのクリーニング料金・頻度の目安|自宅での保管方法と注意点も解説

関連記事:ゴアテックスのクリーニング料金と注意点|洗濯機での手入れ方法も

 

ノースフェイスダウンをクリーニングに出す頻度

ノースフェイスダウンをクリーニングに出す頻度

ノースフェイスのダウンは、少なくとも年に1回のクリーニングが推奨されます。
特に、シーズンオフに入る前にクリーニングし、汚れを取り除くことでダウンの劣化を防げます。また、頻繁に着用する場合は、袖口や襟元の汚れが目立ったときもクリーニングのタイミングです。

自宅で保管する際は、通気性の良い場所に厚みのあるハンガーで掛けることが大切です。詳しい保管方法については、こちらの記事も参考になります。

関連記事:ノースフェイスのダウンのクリーニング料金・頻度の目安|自宅での保管方法と注意点も解説

関連記事:ゴアテックスのクリーニング料金と注意点|洗濯機での手入れ方法も

ノースフェイスダウンをクリーニングに出す際の注意点

ノースフェイスダウンをクリーニングに出す際の注意点

ノースフェイスのダウンをクリーニングに出す際には、いくつかの注意点があります。

  • ポケットの中は何も入っていない状態か確認する。
  • ほつれや破れの有無を確認する
  • シミの有無を確認する

まず、ポケットの中が空であることを確認しましょう。小物が残っていると、クリーニング中に破損や紛失の原因になります。次に、ほつれや破れがないかチェックすることが重要です。これらの損傷があると、洗浄時にさらに広がる恐れがあります。

シミの有無を確認しておき、クリーニング前に気になる汚れを伝えることで、適切な処置を施してもらえるでしょう。

これらの注意点を守ることで、ダウンジャケットの状態を保ちながら、安心してクリーニングに出すことができます

 

ノースフェイスダウンのクリーニングに失敗した場合の対処法

ノースフェイスダウンのクリーニングに失敗した場合の対処法

ノースフェイスのダウンのクリーニング失敗例として、ダウンが偏ったり、色落ちしたり、クリーニング剤のシミが残るなどの状態が挙げられます。

こうした問題がクリーニング店の過失によるものであれば、再度クリーニングをし直してくれることが一般的です。また、損害賠償については「クリーニング事故賠償基準」に基づき、基準に該当すれば弁償してもらえる可能性があります。

賠償額はダウンの購入時期やクリーニング業者の過失内容によって変動します。ただし、業者の過失が認められない場合もあるため、事前にクリーニング店の保証内容を確認しておくことが重要です。

トラブルが発生した際は、迅速に店舗に相談し、適切な対処を求めましょう。

関連記事:クリーニングのトラブルは泣き寝入り不要!トラブル事例別の対策や相談先は?

 

ノースフェイスダウンのクリーニングはリコーベにおまかせ

ノースフェイスダウンのクリーニングはリコーベにおまかせ

ノースフェイスのダウンのクリーニングには、リコーベがおすすめです。まず、高級ダウンの取り扱い実績が豊富で、ノースフェイスの特性を熟知したスタッフが対応します。

相場に対して料金設定は1,450円〜とリーズナブルな値段で提供しているにも関わらず、高品質なサービスを受けられます。
さらに、クリーニング後には保管サービスもあり、シーズンオフに最適な状態でダウンを保管できます。リコーベでは、細やかな配慮が行き届いており、クリーニングに関する心配は一切不要です。

安心して大切なダウンを預けられ、愛用しているノースフェイスダウンを長持ちさせることができます。

 

お急ぎの方は最短5日でお届け!
全品ダウンジャケットでもOK!

詳しくはこちら

 

まとめ

ノースフェイスのダウンは、高品質で高額なため、クリーニングに対する不安を抱える方も多いですが、定期的なクリーニングが大切です。リコーベでは、高級ダウンの取り扱い実績が豊富で、適正価格でのサービスを提供しています。また、クリーニング後の保管サービスもあり、大切なダウンを最適な状態で保つことができます。クリーニングに関する不安を解消し、安心して利用できるリコーベのサービスをぜひ検討してみてください。

上部へ戻る