リコーべは、老舗クリーニング店 「新神戸ランドリー」が運営する
丁寧な仕上がりが 自慢の宅配・保管クリーニングです。

tel0120-420-929

お電話受付時間:月曜~土曜 10~16時
(日、祝除く)

×

リニューアルキャンペーン 衣類5点料金コース 衣類10点料金コース 衣類15点料金コース お布団料金コース
会員登録
リコーべの職人たち 新神戸ランドリー68年の物語
職人ブログ

カテゴリー

新着情報

記事一覧

クリーニングと洗濯の違い|クリーニングに出すべき素材や見分け方を解説

クリーニングは、家庭用の洗濯機では対応できないデリケートな衣類を洗うときに重宝します。

しかし、店舗に持ち込んでプロが行うクリーニングと、家庭での洗濯の違いがよくわからない方も多いのではないでしょうか。

ここでは、クリーニング店と家庭での洗濯の違いや、素材の見分け方などについて解説します。

手持ちの衣類のなかから、クリーニングに出した方がよいものを見分けるのに役立つ情報を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

宅配クリーニング「リコーべ」ネットでクリーニングを簡単注文

宅配クリーニング「リコーべ」ではインターネットからクリーニングを注文し、宅配便で衣類の発送や受け取りができるサービスです。今だけご注文の方に2,000円分のクーポンをプレゼント中です!詳しくは以下から確認できます。

秋ポイントキャンペーン

 

クリーニングとは

クリーニングとは

クリーニングとは、洗濯専門のクリーニング店での特殊な方法を用いて「衣類を洗うこと」を指します。

専用の洗剤や機械を使って丁寧に衣類の汚れを取るため、家庭の洗濯機では洗えない素材でも安心してクリーニングに出せます。

なお、「クリーニング」と言ってもさまざまな種類があり、衣類の汚れ具合や素材によって最適な方法を選ぶのが基本です。

また、クリーニング店ではアイロンがけなどの仕上げ作業も行うため、手間をかけることなく大切な衣類のケアができます。

洗濯とは

洗濯とは、家庭用の洗濯機や洗剤を使って衣類を洗うことを指します。

洗濯機では注水からすすぎ、脱水までを行うのが基本ですが、近年は乾燥機付きタイプも多く出回るようになりました。

また、家庭用洗濯機にはドラム式と縦型の2タイプがあります。ドラム式はドラムを回しながら衣類を洗い、縦型と比べて使用水量が少ないのが特徴です。

一方で、縦型はドラム式より使用する水量が多い分、泥などの固形汚れもしっかり落とせます。

クリーニングと洗濯の違い

店舗で行われる「クリーニング」と家庭での「洗濯」の違いは、「水」の使い方です。

洗濯は洗濯機に注水して市販の洗剤を使って衣類を洗うのに対し、クリーニングでは水を使わず、特殊な洗剤を用いて汚れを落とします。

縮みや色落ちの恐れがあるため、家庭で水洗いできないウールやレザーなどのデリケートな衣類も、クリーニングでは問題なく洗えるのが嬉しいポイントです。

ただし、クリーニング方法によっては水を使う場合もあります。

水を使うクリーニングでも衣類へのダメージを与えないように処置されるため、家庭での洗濯機では洗えない衣類も安心して任せることができます。

洗濯機によっては、「おうちクリーニング」や「ドライコース」のようにデリケートな衣類を洗うコースが搭載されているものもありますが、お店のクリーニングとは異なります。

弱い水流で衣類の傷みを抑えながら洗うことはできるものの、水洗い不可の衣類の洗濯はできません。

家庭での「洗濯」と「クリーニング」の違いを把握し、適切な方法で衣類を洗うことが大切です。

クリーニングに出すべき素材

クリーニング素材

主な素材の例は、以下のとおりです。

  • ウール
  • シルク
  • レーヨン
  • アンゴラ
  • モヘア
  • 本革
  • 毛皮
  • 刺繍やレースなど繊細な加工が施されたもの

上記のような素材はジャケットやコートを始めとした上着類、スーツやワンピースといったフォーマルウェアに使用されていることが多いです。

なお、クリーニングに出すべき素材か判断する際には、衣類の裏側などにタグ付けされている洗濯表示で取り扱いを確認しましょう。

洗濯表示に「水洗い不可」のバツマークが表示されている場合は、クリーニングに出してください。

関連記事:コートをクリーニングに出さないとどうなる?料金や安くなる時期も紹介

 

お急ぎの方は最短5日でお届け!
全品ダウンジャケットでもOK!

詳しくはこちら

 

クリーニング店でのクリーニングの種類

次に、クリーニング店で行われるクリーニングの種類を紹介します。

  • ドライクリーニング
  • ウェットクリーニング
  • シミ抜き
  • ランドリークリーニング
  • 特殊クリーニング

それぞれの方法によって特徴やおすすめの衣類が異なります。

ドライクリーニング

ドライクリーニングとは、特殊溶剤を用いて水を使わずに衣類の汚れを取ることです。

水を使って洗濯すると縮んだり色落ちしたりする衣類も対応できるのに加え、頑固な皮脂汚れや口紅、ボールペンのインクなど、水洗いでは落ちにくい油性汚れも落とせます。

自宅で洗うのが困難な衣類の汚れを落としたいときに重宝するでしょう。

【おすすめの衣類】

  • レーヨンやウールなど水洗いで縮みやすい素材の衣類
  • 色落ちしやすい衣類
  • 油性の汚れが付いた衣類

ウェットクリーニング

ウェットクリーニングとは、特殊な洗剤と水を使う方法のことを指し、必要に応じてドライクリーニングの後に行われます。

水洗いができなくても、洗濯表示にウェットクリーニングのマークが付いていれば対応可能です。

ドライクリーニングは油性の汚れを落とすのに優れていますが、汗やしょうゆのシミといった水溶性の汚れを落とすのには不向きです。

ウェットクリーニングであれば、水溶性の汚れを綺麗に落とせるようになります。

ただし、ウェットクリーニング可の衣類でも洗い方によっては型崩れや色落ちなどの恐れがあるため、確かな技術を持ったクリーニング業者に依頼することが大切です。

【おすすめの衣類】

  • 汗を吸って汚れやニオイが気になる上着やスーツ、ブラウスなど
  • しょうゆなど水溶性の汚れが付いた衣類

シミ抜き

シミ抜きとは、クリーニングでは落としきれなかった汚れを落とす作業のことです。衣類に付いた汚れは、水溶性や油溶性など複合的な要因が重なっている場合もあり、クリーニングのみで落としきれないケースは少なくありません。シミ抜きでは、汚れの付いた原因を持ち主に確認し、汚れの種類に合わせた洗剤を用いて洗います。

「油溶性の汚れ」、「水溶性の汚れ」、血液や皮脂などの「タンパク質系の汚れ」の順番で落とした後に、汚れの色素の除去と中和を行うのがシミ抜きの一般的な流れです。汚れが付いたところだけを集中して処置できるため、衣類へのダメージを抑えられます。

【おすすめの衣類】

  • 水溶性や不溶性など複数の要因で汚れが付いた衣類
  • クリーニングでは落ちないシミが付いた衣類

ランドリークリーニング

ランドリークリーニングとは、専用の洗濯機で温水を使って衣類を洗うことを指します。

家庭用洗濯機では水を使うことが多いが、ランドリークリーニングでは40〜70℃ほどの温水と特殊な洗剤を使うところに違があります。

また、大型のドラム式洗濯機を使うため、家庭用よりも衣類に与えるダメージが少ないのもランドリークリーニングの特徴といえます。

漂白効果も高くシーツやワイシャツなど、水への耐久性を備えた衣類の汚れをしっかり落とすのに役立ちます。

【おすすめの衣類】

  • シーツやワイシャツなど水への耐久性を備えた衣類

特殊クリーニング

特殊クリーニングとは、上記のクリーニング方法では洗えない衣類を洗うための方法です。

例えば、着物は専用の洗剤を使う「京洗い」、革や毛皮は特殊パウダーを使う「パウダークリーニング」といったように、衣類の種類によって異なるクリーニング方法を用います。

【おすすめの衣類】

  • 着物
  • 革製品
  • 毛皮製品

関連記事:洗濯してからクリーニングに出す?初めてでも失敗しない出し方を解説

クリーニングに出すべき衣類の見分け方

衣類見分け方

クリーニングに出すべき衣類の見分け方は以下のとおりです。

  • ブランド品などの高価なもの
  • ウレタン加工品は洗濯・クリーニングを控える

大切な衣類を綺麗な状態にするために、ポイントを踏まえた上でクリーニングに出しましょう。

ブランド品などの高価なもの

ブランド品などの高価な衣類は、デリケートな特殊素材を使用している場合が多いです。

家庭用洗濯機で洗うと生地が傷み、型崩れや色落ちのリスクが高まります。

クリーニングであれば、素材に合わせて汚れを落とすため、高価な衣類も安心して任せられます。

高価な衣類か判断する際には、購入額が「1万円以上」となるもの基準にするのがおすすめです。

1万円以上の衣類では、シルクのような特殊素材を使っている可能性が高まります。

ただし、大切に着たい衣類は金額に関わらずクリーニングに出した方が生地の傷みを気にせず綺麗にできます。

ウレタン加工品は洗濯・クリーニングを控える

合成皮革などウレタン加工品は経年劣化しやすく、寿命は製造から3年ほどです。

洗濯やクリーニングを行うと、洗剤・熱・水の影響によって劣化が早まり、加工用の接着剤が剥離する恐れがあるため、控えるようにしてください。

ジャケットやコートなどで使われることのあるポリウレタンなどのウレタン加工品の汚れが気になる場合は、しっかりと水気を絞ったタオルで拭くのがおすすめです。

頑固な汚れが付いたときはピンポイントで中性洗剤を使うと、綺麗な状態を保ちやすくなります。

関連記事:クリーニングに出すべき衣類と自宅で洗濯できる衣類の見分け方|クリーニングを利用するタイミングなど

 

リコーベ“絶対の品質”の秘密

宅配クリーニングのリコーベではシミ抜き、毛玉取り、ボタンゆるみ直し、再仕上げ、送料無料、長期保管無料、付属品無料を0円で対応しています。それぞれの専門家が担当しており、お洋服が新品のように蘇らせます!

 

まとめ

まとめ

家庭用洗濯機で対応できない衣類は、クリーニングに出すことで型崩れや色落ちなどを防げます。

ウール・シルク・レーヨンを始めとしたデリケートな素材や高価なブランド品などは、クリーニングに出してプロに仕上げてもらうのがおすすめです。

すっきりと汚れを落として、お気に入りの衣類を長く綺麗に保ちましょう。

上部へ戻る